
| 保育理念 | 
子どもは「家族の宝」「地域の宝」「地球の宝」です。ありのままの一人の人間としての尊厳性に基づいて、子ども自身の心理・心情を大切にする保育を行います。 
「子どもの最善の利益」を追求し、「子どもの福祉の増進」を積極的に図ります。
 | 
| 保育目標 | 
- いのちを大切にする子ども
 
- 人の気持ちがわかる子ども
 
- 自分で見て考え、自分のことばでいう子ども
 
- 豊かに感じとり、表現する子ども
 
- 人や物とのかかわりを喜ぶ子ども
 
- 助けあい、力をあわせる子ども
 
 
 | 
| 保育方針 | 
- 乳児期にふさわしい遊びや生活を豊かに展開し、総合的に保育が行われるように創意工夫を図り「生涯にわたる生きる力」を培っていきます。
 
- 家庭的な雰囲気を大切に、一人ひとり丁寧にゆったりと関わり気持ちや欲求を受け止め安心して過ごせるような環境を整えます。
 
- 子どもの発達について十分理解し、一人ひとりの発達過程と個人差に配慮して保育を行います。
 
- 個々の子どもの状況や生活の実態を把握すると共に、子どもの生活リズムを大切にし、健康、安全で、情緒の安定した生活ができるように環境を整えます。
 
- 温かな雰囲気の中で主体性を尊重し、思いや願いを受け止めて信頼関係を築き、自己肯定感を持って十分に自己発揮して活動できるようにします。
 
- 保護者や地域と一緒に子育てをしていけるような環境を作る中で、健やかな子どもを育てながら、子どもに関わる大人たちも共に育つ場を目指します。
 
 
 | 
| 定員/対象 | 
0歳:3人 1歳:8人 2歳:8人 計19名 | 
| 保育時間 | 
月曜日から土曜日まで 
【保育標準時間認定を受けた方】 
午前7時~午後6時(11時間) 
【保育短時間認定を受けた方】 
午前8時30分~午後4時30分(8時間)
 | 
| 休園日 | 
12月29日~1月3日、日曜・祝日 
大災害発生や特別警報発令などにより危険が迫り、保育が困難な非常時
 | 
 
1日の流れ

 
| 毎月の費用 | 
- 保育料 市基準に準じて保育料を決定いたします。
 
- 布団レンタル代 800円/月
 
- その他別途徴収
 
 
 | 
| 食事について | 
 
- 安全でおいしい給食を目指しております。
 
- 食育についての計画を策定し、自然の恵みとしての食材料や、それを育て、調理し、
 
食事を整えてくれた人への感謝の気持ち、命を大切にする気持ちなどを育みます。 
 
 | 
| 年間行事 | 
誕生会/運動会/クリスマス会/もちつき/生活発表会 など
 ※一部行事は連携施設であるあおい宙川西と合同で行います。 
※子どもの誕生月、または希望日に、保育参加をして頂きます。日程調整などご相談ください。 
 
 | 
| 毎日の持ち物 | 
- 連絡ノート
 
- エプロン 3枚
 
- くちふきタオル 3枚
 
- オムツ等 必要枚数
 
- 着替え 2~3組
 
- ビニール袋 2枚
 
 
 | 
| 災害対策 | 
避難訓練(月1回) | 
| 健康管理 | 
- 健康診断(年2回)
 
- 歯科健診(年1回)
 
- 身体測定(月1回)
 
 
 | 
 
交通アクセス
〒666-0024 川西市久代4-5-28
TEL 072-755-0234
川西市小規模保育事業 あおい宙くしろ

 
連携施設
認定こども園あおい宙川西
〒666-0024 川西市久代6-1-91
TEL 072-767-1510